いよいよ夏に向けて子供たちの球技大会が始まります。毎年子供達と役員...
続きを読む 》
4月28日針崎町真宗婦人会の追弔会が勤まりました。ご法話は椰野氏で...
長い間、働きながら子どもたちを送り迎えして下さったお母様達お疲れさ...
我が家に内孫が誕生しました。健やかに育っ欲しいと願っております。さ...
保育園の子どもたちと1年間お茶のお稽古を楽しんできましたが、とうと...
酒井義一先生(東京教区存明寺住所)を講師にお招きしました。岡崎教区...
修正会の準備とお参りにチビ太(孫)が活躍です。
夜中は静かだった外も一晩明けると、境内も中庭も真っ白。あわてて写真...
保育園の園児とお家の方々が報恩講にお参りしました。お勤めの後、親子...
8月13日に初盆法要が営まれました。亡き人をご縁に大勢の方々がお参...
第2回親鸞様を探す旅「人は皆誰もが道を求め続ける」 今日も大勢の方が...
酒井義一先生のお話の中で、グリーフケアのお話を伺いました。悩みや苦...
11| 12| 13| 14
《 前の20件
ホーム| 勝鬘寺からのお知らせ|勝鬘寺の歴史|年間行事|アクセス|ブログ|お問い合せ|サイトマップ|個人情報保護方針