令和5年の行事
![]() |
1日(日) (元日) |
修正会 (しゅしょうえ) |
|
---|---|---|---|
13日(金) | 定例法要 |
|
![]() |
13日(月) | 定例法要 |
|
---|
![]() |
13日(月) | 定例法要 |
|
---|---|---|---|
21日(火) (春分の日) |
春彼岸法要 |
|
![]() |
13日(木) | 定例法要 |
|
---|
![]() |
13日(土) | 定例法要 |
|
---|
![]() |
13日(火) | 定例法要 |
|
---|
![]() |
13日(木) | 定例法要 |
|
---|
![]() |
13日(日) | 初盆法要 |
|
---|---|---|---|
定例法要 |
|
||
未定 | 講座 |
会場:柱町正覚寺(講師:未定) |
|
17日(木) 又は 23日(水) (予定) |
講座 |
第七組 夏期講座 |
![]() |
13日(水) | 定例法要 |
|
---|---|---|---|
23日(土) (秋分の日) |
秋彼岸会法要 (あきひがんえほうよう) |
|
![]() |
13日(金) | 定例法要 |
|
---|
![]() |
13日(月) | 定例法要 |
|
---|---|---|---|
21日(火)〜 | 親鸞聖人ご命日 |
|
![]() |
8日(金) | 報恩講 |
|
---|---|---|---|
9日(土) | 報恩講 |
|
|
10日(日) | 報恩講 |
|
|
30日(土) | 鏡餅つき |
|
|
31日(日) | 大掃除 歳末勤行 除夜の鐘 |
|